 |
 |
 |
愛知県西尾展示場
2005年4月9日(土)のこと
中京テレビハウジングプラザ 西尾
初めて訪れた総合展示場だった。
TVから名前が流れる有名なハウスメーカーが多い。
名前を列挙してみる。
・大和ハウス工業
・積水ハウス
・パナホーム
・トヨタホーム名古屋
・積水ハウス
・ミサワホーム東海
・一条工務店
・旭化成ホームズ
・アットハウジング
・日本住建
・住友林業
・名古屋セキスイハイム(グランツーユー)
・富士ハウス
・名古屋セキスイハイム(ドマーニJX)
・一条工務店
・ハウジングアイチ
今なら、メーカーごとの工法・特徴・価格などもある程度は分かるけど、当時は会社名しか知らなかった。
夫婦と二人の子供を連れて、おのぼりさん状態だった。人影はまばら。
「次々に見学して景品目当てにアンケートを書こうものなら、各ハウスメーカの営業からのひっきりなしの電話でパニックになる」
という情報をHPで知っていたので、「関心のある建物だけに入ろう。しかもアンケートに答えずに見れるメーカーがいい」
と妻と確認した。
しかも三階建て…となると、この展示場には旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)しかない。
ヘーベルハウス
建物が大きくて、豪華だけど透明感があってハイセンス。かっこいい。クール。
少し前に行った〇ンチュリーホームとは格が全く違う印象。
〇ンチュリーホームが庶民の家ならば、ここはTVドラマの中のシーン。しかし、
こんな家で、我々家族が夕食をしている様子は想像すらできない。と言うか、望んでいない。肩がこって大変だ。
どの展示場も普通に注文される物件よりも、全てが豪華に作られていると、知ったのは後のことだ。
出てきた営業マンは、とても丁寧。ゆったりとヘーベルハウスを説明してくれた。お茶もジュースも出た。
他には全くお客もいなくて貸切状態だった。
営業マンには、住宅建築の一般的な工期などに関しても教えてもらった。
今なら知っていることなのだが、あの時は自分が小学一年生になった感じ。
結局3時間近くいた。
午前11時頃に入ったのだが、もう午後2時。子供の「お腹が減ったー」との叫びを無視できなくなってきた。
さて営業マンの話をまとめると
(1) ヘーベルハウスは高級製品です。価格も安くありません。
(2) ヘーベルハウスで是非家を建てたいという明確な意思を持った方に建てていただきたい。
(3) どのハウスメーカーでもOKというのなら、話をしてもお互いの為にならない。
(4) ヘーベル工法を選んでいただけるのであれば、次のステップに進みたい。
というようなものだった。なんと高飛車な姿勢だろう。
〇ンチュリーホームくらいが身丈に合うと思っていた私には、高嶺の花だった。
お昼はガストで食べた。妻と「ヘーベルハウスに住んでいる人はガストでは食べないだろう。
もっと高級な店でないと口に合わないよね」と話した。
勿論、ヘーベルハウスの住人だってガストでお昼を食べるだろう。でもあの時は、そんな気がした。
大手ハウスメーカーは、やっぱり自分には無理だと思いながら、「まぐろのたたきご飯」を食べた。

ヘーベルハウス

昼食後
西尾の展示場に戻ろうかとも思ったが、三階建てがヘーベルハウス以外に無かったので、比較的近い岡崎展示場に行くことにした。
望みは三階建てだったので、他の二階建てを見ても仕方ないと思っていた。
後で気が付いたのだが、西尾展示場ではセキスイハイムは二つのモデルハウスを展示していたのだ。
当日は全く気付かなかった。タイル張りのドマーニもやはり高嶺の花であり、見ようという気にも
ならなかったのかもしれない。
さて、慌てて岡崎展示場に向かう。



西尾展示場のドマーニ

  |

hints
景品目当てにアンケートの答えるのはやめよう。
500円の景品。購入した家の価格が3,000万円だとすると、その景品が6万個も買える計算になる。

|  |
---|
|
---|
|
 |